健康に関するニュース


鼻詰まりが脳の回路に影響する

鼻詰まりに悩む人は日本人の約8割。 ほとんどの人が鼻詰まりに悩むことがあるようです。 鼻が詰まると集中力が低下するし日中のパフォーマンスが低下してしまいます。 ナゾロジーにこんな記事が載っていました。   「た …

詳細はこちら


胃脳相関とは?

胃脳相関という新しい言葉が出てきたんですね。 Youtubeを観ていたら内臓系の施術のセミナー広告が流れてきて 「ここ2−3年の研究で胃脳相関という胃が脳に影響するという研究結果がある」 というようなことを言っていました …

詳細はこちら


肛門痛について

当サロンでは「お尻が痛い」と尾骨あたりを指差して言う方が多々います。 そんなお馴染みのお尻の痛み、名前がついていたんですね…知らなかったです。 「特発性直腸肛門痛」というそうです。 こんな記事が上がっていました。 &nb …

詳細はこちら


乳酸菌やビフィズス菌をススメていない理由

以前は乳酸菌など善玉菌のドリンクなどをオススメしていましたが、 ここ数年は全くオススメしていません。 なぜなら、食事を普通にしていたら普通に取り入れることができるし そもそも腸の中にいるから、良い環境にしてあげれば勝手に …

詳細はこちら

胸鎖乳突筋による目のぼやけ、目の奥の痛み


眼鏡をかけると目がぼやけて目の奥に痛み

ヨミドクター(yomiDr.)というサイトに 「眼鏡がかけられないなんてありえない」…医師の思考停止から生まれる「心ない回答」 という記事がありました。   60代の男性、ベテランのタクシー運転手が数年前の追突 …

詳細はこちら

腸内細菌と糖尿病の関係


腸内細菌が血流中へ移行する

  血中は基本は無菌状態ですが、血中にも細菌が入り込むことがあります。その状態が「菌血症」。 菌との戦いに負けたら「敗血症」という病気になって全身が炎症状態となり命に関わる大変なことになりますが、そうならずに微 …

詳細はこちら